我が家の雑煮
お雑煮出来ました。
喪中とはいえ、お正月にこれを食べないと力が入りません。次兄はこのお雑煮の砂肝が大好きでした。祖母から母に伝えられ、いまは私が守っている我が家の雑煮。そろそろ姪っ子か甥っ子の嫁さんに伝えなくてはなりません。
お煮しめです。竹の子入れるの忘れました。去年までと作り方を変えています。今年の料理研究のテーマはお煮しめです。私の作っているお煮しめは筑前煮です。私が台所のことをするようになってから、お正月のお煮しめは筑前煮になってしまいましたが、母のお煮しめは、昔ながらのお煮しめでした。素材ごとに別鍋で煮ていたように記憶します。文化鍋、買ったはいいけど停電もなく、出番がありません。が、昔ながらのお煮しめを作るなら、いくつも鍋が必要になってきますね。昨年は、美味しい出汁の取り方を覚えたので、今年はこれを応用して、美味しい煮物を作れるようになろうと思います。
« 昨日の地震「2011/12/31」 | トップページ | 昨日の地震「2012/1/1」 »
「昨日の地震」カテゴリの記事
- 修理しながら大事に使う(2017.05.07)
- 昨日の地震「2013/7/31」(2013.08.01)
- 昨日の地震「2013/7/30」(2013.07.31)
- 昨日の地震「2013/7/29」(2013.07.30)
- 昨日の地震「2013/7/28」(2013.07.29)